English follows Japanese!
ダウンジャケットとスープと肩こりと仲良くなった長い長い冬を越え、ついにニューヨークに夏がきました。春ではなく、突然夏がきました。先週までとはうってかわって今日の最高気温は25℃、半袖で心地よいこの気候に思わず嬉しくなり、授業のプロジェクトミーティングを外で行ったほどでした。学期末で忙しい今月ですが、清々しい空気を吸うとみっちり詰まったスケジュールなんてもうどうでもよくなってきます。

ミーティングを行ったのはリンカーンセンター、私の通うジュリアード音楽院に隣接する芸術施設の中庭です。メトロポリタンオペラ、ニューヨークフィル、ニューヨークシティバレエというNYの3大芸術団体の本拠地が一同に会すこの場所は、天気がよくなると近所の人や学生、芸術好きな人の絶好のくつろぎ場になります。現在、今週あるビッグイベントのためにテントが設置してありますが、よく有名人やVIPの皆さんが映画の宣伝にきてイベントをしているので、学校の高層階からこっそり下を覗いたりします。最近では「美女と野獣」の宣伝のためにエマ・ワトソンが来ていました。
ミーテイング後は自分のカルテットのリハーサル。5月のオーディションとコンサートに向けてシューベルトの「死と乙女」を必死に練習しています。この曲、実はドラマ「カルテット」の最後のコンサートで松たか子扮する真紀さんが1曲目に選んだ曲ですが、死を拒む乙女の元で死神が、「お前の安息のために来たのだよ」と乙女を説得するというストーリー。激しい速い楽章に少し不気味なゆっくりの楽章に、曲展開が本当にはらはらします。
4人の息が合うことが必須のプログラムなので、これから絆を深めるために皆でオイスターバーに行ってきます。ではまた明日!

The temperature went 76°F today in NYC – the summer has come, even before experiencing nice spring! I did a project meeting outside the school at Lincoln Center, facing a beautiful fountain and the Metropolitan Opera building.
Lincoln Center is one of my favorite places in NYC, where all the art lovers, students and local people get together. Once the whether gets better, many people gather and just relax sitting outside the David Geffen Hall (where I performed in December!), chatting and working on their own things.
Today I had a rehearsal with my quartet – British composer Benjamin Britten’s String Quartet No.2 and German composer Schubert’s Death and the Maiden for our audition and a performance in May. At college, it was so natural for students to go to dining halls or classrooms to get together and mingle – but at graduate school (or at least at Juilliard), you need to make an effort to make friends. What I love about my quartet is that we hang out outside the classroom A LOT, going to Korean town, bars, and performing in Columbia University campus. And tonight, we are getting oysters together so we sound better together 🙂
Have a good evening!
Sumire
You must be logged in to post a comment.