English follows Japanese!
皆様あけましておめでとうございます!
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
ジュリアード時代は毎日更新していたブログも今となっては年数回更新に。
それでも読んでくださっている皆様、、、本当に感謝しかないです。
さて、皆さんはどのような年越しをしましたか?
私は年末年始はいつも帰国しておせち&初詣を楽しむことにしています。
そしてもう一つ大事なことは、、新年の目標を書き出すこと!
忙しい毎日、なかなか立ち止まることのない現代ですが、
日本人にとってお正月ってすごく特別な「節目」に感じます。
実家に帰る、一緒に料理をする、家族団欒する、神社にお参りする…
日頃と違う空気感が街に流れる時間だからこそ、
少し手を止めて自分のことを振り返ることができる。
昨年は何が良くて何がもう一歩だったか?
今年は何を達成したいか?新年の決意はなにか?
節目だからこそできるこの「自分反省会」の議事録を
ぜひ年中目に付くところに書き出してみることをおすすめします。
(日記とか手帳とか、スマホのメモとか)
目標を立てて満足するのではなく、いつも気にしながら過ごしてみる。
中間目標をきめて、毎月末にチェックしてみる。
節目の作業を節目だけで終わらせず、継続させることって
現代の人間にとってすごく難しいことではありますが、
来年の元旦に見直したときに手応えがきっとあるはずです。
1年越しの自分への宿題、トライしてみませんか?
本年もどうぞ宜しくお願いいたします。
(もう少し更新率あげられるようがんばります。)
2020.1.2
廣津留すみれ
Happy New Year 2020! How did you spend the New Year moment?
I was being lazy watching TV at home (as usual), celebrated the moment it turned 2020 with my family, then went to sleep (best way to start off the year).
I know it’s been a while since I wrote a blog last time ––– and I’m not going to make any excuses. Will try to write more this year.
In Japan, we have “hatsu-modé” (literally “first visit to shrine”) where we visit shrine in the new year to make wishes for the year-long happiness and good health in Japan; this is how I make up my mind and make an official start of the year in my hometown every year. The New Year (oshogatsu) is a big thing for Japanese families and I love the atmosphere here – everyone looks happy, refreshed, and excited.
I wrote down some new year resolutions at the end of my 2020 diary today because I see it everyday; I think we all tend to set ambitious goals on the new year’s day, but we forget about those by December. I propose that we should write them down in a place where we see everyday – so we can remember this year’s goal everyday.
Is it too much to ask?
Well. There’s only one way to know. I don’t accept any complaints but I accept gratitudes for suggesting the idea — let me know if it actually worked. 😉
Wishing you all the best to the start of the 2020!
Sumire
01.02.2020