『私がハーバードで学んだ 世界最高の「考える力」』
ダイヤモンド社より2020年1月30日発売!
Amazonにて予約受付中!
◎トップ1%はこう考える!
大分の県立高校から
独学でハーバードに現役合格&首席卒!
世界最高峰のジュリアード音楽院も首席卒
◎世界トップに学べ!
ハーバード流で最高のパフォーマンスを引き出す
~受験や仕事に即役立つ59のルール~
Amazonにて予約受付中!
Sumire’s second book,
“Perfect Thinking: Secrets of knowledge I learned at Harvard”
will be published on January 30th, 2020 from Diamond, Inc.
The book focuses on how to “actively” think – in Japan, many people in any age range passively absorb information at lectures and meetings without speaking out. This book is to change the attitude and have a skill to communicate fairly in any work environment.
発売5日で重版決定!
『ハーバード・ジュリアードを卒業した私の「超・独学術」』
KADOKAWAより発売中!
Amazonページはこちら
「深イイ話」(日本テレビ)「イマドキ親子の事件簿」(毎日放送)の密着特集でも話題!
ハーバード・ジュリアード時代に周りの優秀な学生たちや教授陣から学んだ効率アップ術や独学術、タイムマネジメント法などすべてをこの本ひとつに集約。頻繁に使う効率化アプリや緊急度の高いタスクの乗り越え方など日常生活で使えるスキルも収録。
Supercharged Self-Management: The dead simple five-minute method that launched me through Harvard and Juilliard – by Sumire Hirotsuru
Sumire’s first book on self-management has been published by the biggest Japanese publisher KADOKAWA in February 2019.
See Instagram page @fiveminutemethod for the English version!
“As we live in this 21st century society where a flood of information comes in just by scrolling your timelines, headlines, and stories, it is getting harder and harder to focus on one thing. I noticed even during my Juilliard time where my friends were struggling to leave their phones to practice. I released my first book in February from Japanese publisher Kadokawa, with my hope that readers can utilize their “five minutes” at the maximum level. My method is super simple: set a small goal and just focus on next 5 minutes to achieve it, without any distraction. Repeat it again and again. Accumulating those 5 minutes is more powerful than you think, and it brings you closer to your long-term goal!” >> Amazon link (Amazon Japan only)
Japanese Articles | 日本語記事一覧
Contributed Articles|寄稿記事
- NewsPicks 「私をハーバード首席に導いた「5分間」の使い方」(5/18/2019)
- プレジデント・オンライン「ハーバード生の10%が“進路未定”の理由」(2/28/2019)
- 東洋経済オンライン 「ハーバード生は「ダメ出し」を細分化で解決する」(2/27/2019)
Nikkei College Café Regular Column II “A Letter from Harvard”
日経カレッジカフェ連載「ジュリアード@NYからの手紙」
- 11th Chapter (09/20/2018)「ジュリアード音楽院・新学長に聞く-芸術の可能性、コラボで無限大に」
- 10th Chapter (07/25/2018)
- 9th Chapter English Ver. (12/01/2017)
- 9th Chapter (11/17/2017)
- 8th Chapter (08/09/2017)
- 7th Chapter (05/29/2017)
- 6th Chapter (04/20/2017)
- 5th Chapter (01/27/2017)
- 4th Chapter (01/26/2017)
- 3rd Chapter (01/04/2017)
- 2nd Chapter (12/09/2016)
- 1st Chapter (10/26/2016)
Nikkei College Café Regular Column I “A Letter from Harvard”
日経カレッジカフェ担当連載「ハーバードからの手紙」
- 11th Chapter 「卒業生にインタビュー 就活時期、インターン、進学・・・」 (最終回) (09/30/2016)
- 10th Chapter 「ハーバードの就活事情〜ジュリアード音楽院に進学した理由」 (09/20/2016)
- 9th Chapter 「ハーバード生の卒業式事情〜学校全体が8日間のお祭りに」 (07/15/2016)
- 8th Chapter 「三菱商事元会長に聞いた(下)」 (03/09/2016)
- 7th Chapter 「三菱商事元会長に聞いた(中)」(02/17/2016)
- 6th Chapter 「三菱商事元会長に聞いた(上)」 (02/03/2016)
- 5th Chapter 「チームラボ、猪子氏にインタビュー『大学時代は人生の暗黒時代』」 (10/26/2015)
- 4th Chapter 「世界的チェリストヨーヨー・マにに学ぶリーダーシップ」 (08/25/2015)
- 3rd Chapter 「リーダー候補に求められるコミュニケーション術」 (05/22/2015)
- 2nd Chapter 「なぜ米国の大学を選んだのか? ~誰もが「プラスα」を追い求める」 (01/15/2015)
- 1st Chapter 「世界トップレベルの学生の”スペック”とは」 (12/03/2014)
Featured Articles|日本語特集記事
- We are Oitan 「ハーバード大学とジュリアード音楽院を首席卒業した才女にとり天好きか聞いてみた」インタビュー(2020年12月)
- 琉球新報「ハーバード卒のバイオリニスト兼起業家!廣津留すみれさんってどんな人?」(2020年11月)
- NewsPicks 「仕事の哲人ーシゴテツ」全7回インタビュー連載 (2020年1月)
- NewsPicks Magazine No.6「未来をつくる7人のUNDER30」(2019/12/20/発売)
- New York Picksインタビュー・廣津留すみれ (2019/08/03)
- KIDSNA 「天才の育て方」バイオリニスト・廣津留すみれ (2018/09/13)
- 日経電子版 新興人図鑑 「私を試す 舞台は世界」 (2016/08/08)
TV Appearance |TV出演情報
- 羽鳥慎一モーニングショー(テレビ朝日、2020年1月19日放送)
- セブンルール・特別編(関西テレビ、2020年12月8日(前編)&12月15日(後編)放送)
- あいつ今何してる?拡大版(テレビ朝日、2020年10月14日放送)
- あいつ今何してる?(テレビ朝日、2019年9月18日放送、2020年1月5日再放送)
- 今ドキ親子の事件簿(毎日放送、2019年1月2日放送)
- 人生が変わる1分間の「深イイ話」(日本テレビ、2018年6月11日放送)
English Articles | 英語記事一覧
Contributed Articles|寄稿記事
Juilliard Journal|ジュリアードジャーナル記事
- New Works Look Back on World War I (02/21/2019)
Preview of Beyond the Machine, a show I’m producing at Lincoln Center in March 2019. - Chatting With the New President (08/28/2018)
Interviewed Damian Woetzel, the new president of Juilliard. - JSQ Seminar Explored (08/23/2018)
Wrote about Ansonia Quartet’s experience at Juilliard String Quartet Seminar. - A Day in the Life of a Violinist (05/09/2018)
My typical busy day at Juilliard.
The Citizen-Penguin|ジュリアード音楽院学生新聞
A student-run newspaper at Juilliard
- An Interview with Maestro David Robertson (04/01/2018)
- Sumire Hirotsuru ‘18 Interviews Maestro Esa-Pekka Salonen (11/02/2017)
Featured Articles|英語特集記事
- The Juilliard School International Office Interview “Sumire Hirotsuru” (09/01/2017)
Long interview article by the international office at Juilliard
ロングインタビューがジュリアードのブログに掲載されました!
- The Silk Road Ensemble “A Harvard Student’s Journey with Silkroad” – シルクロード・アンサンブルへの寄稿 / Contributed a concert report of ARTS FIRST Festival 2016 on Silkroad Project Website (05/18/2016)
- Harvard University Community Connections -シルクロード・アンサンブルのコンサートレポート / an event report of the performance with the Silk Road Ensemble on May 2nd (05/04/2016)
- The Harvard Crimson – ハーバードでの卒業論文リサイタル時の記事 / Sumire’s Senior Thesis Recital (03/07/2016)
- The Silk Road Ensemble “Recharging” – シルクロード・アンサンブルのコンサートレポート / about their performances at Harvard (11/04/2015)
- The Silk Road Ensemble “Passing the Torch” -シルクロード・アンサンブルのコンサートレポート/ about their performances at Harvard (04/30/2015)
- The Harvard Crimson “The Universal Language of Art” – ハーバードでの音楽活動についての記事 / about Sumire’s musical activities (04/09/2015)
- Harvard Art Museums Index Magazine “Musical Interludes” – ハーバード美術館開館式での演奏についての記事 / about Sumire’s appearance at the Opening Ceremony of Harvard Art Museums
Concert Review|コンサートレビュー
- In Review: Ansonia Quartet (07/24/2018)
National Sawdust Log, Review on our concert at MoMA
You must be logged in to post a comment.